経理未経験者は、いつ頃転職活動すれば有利かな?
未経験可の経理の求人が多い時期ってある?
未経験で経理へ転職するとき、求人が多いかどうかで転職できる確率も変わってきます。
当り前ですが、未経験可の求人が多いときは転職できる可能性も高くなります。
そこで今回は、経理未経験者向けの求人が多いときはいつなのか?について解説します。
経理未経験者の転職するベストな時期、1年の中で何月が良いのか具体的に説明していきます。
未経験で経理へ転職を考えている人は、転職スケジュールを決めるときの参考情報として活用してください。
☞この記事の解説者:経理部IS
・現役の東証一部上場企業の経理部長です
・採用側の視点で、未経験経理の採用をする時期を教えます!
経理へ転職するなら、まずは転職エージェント「doda(デューダ)」へ登録
経理へ転職を目指す方は、まず最初に登録すべきエージェントは、doda(デューダ)です。
dodaは、業界ではトップクラスの転職エージェントであり、経理含め、多数の求人を保有しています。初めての転職する人にもオススメです。
\無料登録/
Contents
経理未経験者の転職は何月がオススメ?
未経験者が経理に転職するとき、時期は重要です。その時期はいつでしょう?
結論、景気が良いときです。
景気が良いときは、いつの月でも一定の経理の求人があります。
経理の人手も不足しているため、経理未経験であっても採用されやすい状況にあります。
ただし、現在の日本経済は低成長が続いており、すごく景気が良い状況ではありませんね。
そんなときの経理の転職タイミングですが、未経験で経理へ転職する場合は、
7月から10月
をオススメします。
この時期に、未経験の経理の転職をオススメする理由は、未経験可の求人が多くなる可能性が高いからです。
ここからは、未経験者が経理に転職するときのオススメ時期について、詳しく説明していきます。
一番よい転職時期は、景気がいいとき
当り前ですが、景気が良いときは、いつの月でも一定の経理の求人があります。
この数年間は、アベノミクスが始まって、その後人手不足が顕著になってきた頃から、経理の求人も増えています。
経理の求人も、超売り手市場の状態が続いており、時期に関係なく経理未経験可の求人がありました。
しかし、コロナ禍後は、経理の求人の状況も変化しており、景気がよい業界と悪い業界が分かれてしまっている状況にあります。
特にIT系の業界は景気がよく、それに合わせてIT系企業の経理の求人も増えている状況です。
景気が良いことで経理の人材も不足していることから、未経験でも経理採用をしたいと考えているIT企業も多くあります。
出典:MS-Japan求人より
景気が良いIT系の業界などでは、どの月であっても経理採用を行っています。
未経験で経理の目指す場合、この数年は景気のよい業界(ここ数年ではIT業界)を狙うのが、時期的にもよい状況にあります。
また、これから市場が拡大する業界(例えば介護業界)などの経理も、年間を通じて求人募集が多い傾向にあります。
景気がよいIT系や、今後さらに業務が拡大する介護業界などでは、今のタイミングがベストです
経理未経験の場合、転職時期は7~11月がオススメ
景気がそれほどよくない場合は、年中求人が少ないの?
景気がよいときが、一番の転職時期だということがわかりました。
しかし、景気がそれほどよくない場合は、転職のよいタイミングは訪れないのか?といった疑問もあるでしょう。
実は、経理の場合、求人が多い時期は月によっても異なります。
さらに、経験者と未経験者でも時期が異なります。
・経理未経験者のベストな時期 ⇒ 7~10月
・経理経験者のベストな時期 ⇒ 12~2月
ちょっと意外かもしれませんが、経理未経験者の場合、7~10月が転職活動時期としてオススメします。
その理由は、この時期に経理未経験可の人は増える傾向にあるからです。
企業でも特に3月決算会社は、
・3月決算会社が期末決算を行い、
・株主総会(6月)を行い、
・7月過ぎてから経理業務が少し落ち着く傾向にある
といった時期的な影響があります。
決算や株主総会が終了し、人手が足りなくて、決算が大変だったといった振り返りを行った結果、経理人材を補充しようという理由で、経理担当者の求人を出すことがあります。
また、特に日本に多い3月決算会社では、経理などの人事異動が株主総会後の7月に行われる場合が多くあります。
人事異動では場合によってはバランスが悪く、経理人材が流出してしまうといったこともあります。
そのような場合、不足する人材を補充するために、新たに中途採用を検討します。
こうした企業側の事情から、7月以降経理の求人が増えるといったことが起きます。
そして、特にこの7月以降は、
・不足している若手の経理人材を補充したい
・期末の決算に向けて、経理人材を育成していきたい
といった理由で、求人を出します。
即戦力というよりも、これから経理の組織のために、人員補充や年齢構成を整えることを目的として採用することが多いのが、この時期の特徴です。
私が所属する経理部でも、7月以降は即戦力ではなく、年齢構成を整えるために、不足している若手や中堅を採用しています
このような会社の事情も考慮すると、この7~10月は、経理の経験が浅い人や経理未経験者の転職するチャンスの時期とも言えます。
また、6、7月の夏のボーナスをもらった後退職する人もいます。
その穴埋めで求人募集することもありますので、意外とこの時期求人が出やすいという傾向もあります。
7~10月は、未経験者が経理の仕事を覚えるにもよい時期
未経験者にとって、この7~10月は経理の仕事を覚えるのに最適の時期です。
その理由は、決算時期に重ならず、経理の繁忙期ではないため、落ち着いて仕事を引き継いでもらえるからです。
日本企業でも、資本金1億円を超える一定程度の規模の企業は、3月決算会社(次いで12月も多い)状況にあります。
特に、3月決算前の1~2月に採用された場合、忙しい決算時期と重なり、経理の仕事を教えてもらったり、引継したりすることが難しい状況にあります。
それでしたら、落ち着いて仕事の引継ぎを受けながら、徐々に仕事を覚えていける「7~10月」の方が、経理未経験者としては安心です。
もし3月(または12月)決算会社に転職する場合で、「7~10月」に求人が出ていれば、その会社への転職を狙うことも検討してみてください。
転職先の決算期に合わせて、転職時期を決めるのは難しいかもしれません。
しかし、入社後の引継も考えて繁忙期ではない月を狙って、経理の転職時期を決めることもオススメします。
参考:経理経験者のオススメ転職時期は「12~2月」
参考として、経理経験者には12~2月に経理の転職活動をオススメします。
その理由は、日本に多い3月決算の会社が、決算前に即戦力の経理担当者を募集することが多いためです。
この決算時期前に、
・経理担当者が辞めたり、
・異動したりして、
・このままでは3月の決算ができないも・・・
と切羽詰まった会社が、経理実務の経験が深い即戦力の経理担当者を募集することが多くあります。
経理の経験者の求人がメインとなりますが、12~2月も経理の求人が多いと覚えておいてください。
実際に、経理の転職エージェントの担当者も、経理での転職は1~2月の求人が多い傾向にあるとお話されていました。
転職活動を始めるタイミングの悩み・不安
転職を考えている方は、
・早く転職活動しないと、優良な求人がなくなってしまう…
・今、転職活動しても求人はなさそうだ…
といった不安を抱えている場合もあります。
「とにかく早く転職の活動しないと、求人がなくなる」と思いこみ、転職の活動時期を気にせず、不利な時期に転職活動してしまうことがあります。
また、転職したいけど、今は求人少なくて転職難しいだろうなあ・・・と悩んでしまい、転職活動を先延ばした結果、転職ベストタイミングな時期を逃してしまうといったこともあり得ます。
ここでアドバイスしたいのは、
「焦らず、タイミングを見て転職活動する」
ということです。
もちろん、無職ですぐにでも転職しないといけない人は別ですが、現職がありこれから転職を考えている人は、できるだけタイミングが良い時期に転職活動をすることを検討してください。
転職活動時期について、どうしても不安がある場合には、
・転職エージェントに登録して、担当者に相談する
・転職支援サービスを利用して、転職のプロから「戦略的に転職活動する方法」のアドバイスをもらう
といった方法があります。
経理の実情に詳しい転職エージェントに登録して、担当者へ経理の求人状況や今後の転職活動についての相談をしましょう。
※参考記事:【第二新卒・20代向け】経理で利用すべき転職エージェント7選|未経験者にもオススメ!
※参考記事:30代向け|経理の転職エージェント5選【転職6回の経理部長がオススメを解説】
また、転職支援サービスの利用は、有料となってしまいますが、その分、相談者に寄り添って戦略的に転職成功の方法をアドバイスしてくれます。
例えば、20代・30代をメインとした転職支援サービス 「マジキャリ」 は、
転職時期の相談の他、将来のキャリアプランの相談、求人の選び方、履歴書等の添削や面接対策など、
転職に関わるすべてのサポートを行ってくれます。
転職の不安を解消して成功率を高めたい、転職に失敗したくない人は、転職支援サービスの利用も検討してください。
※参考記事:有料の転職相談・支援サービスを徹底解説!|転職6回経験者が使い方をアドバイス!
時期を選んで転職活動するメリット
やはり、経理の求人数が多い時期を狙って転職活動する方が、圧倒的有利です。
求人数が多いということは、
「選択肢が増えることで、自分に合った転職先を見つけられる可能性が高まります」
求人数が少ない時期に無理に転職しようとして、結局自分に合わない会社を選んでしまってはどうにもなりません。
できるだけ、経理の求人が多いと考えられる時期に転職活動ができるよう、常に準備をしておくことをオススメします。
実際に転職活動をしなくても、常に準備だけはしておきましょう。
転職エージェントの登録や、履歴書・職務経歴書は事前に済ませておくと、転職活動もスムーズにスタートできます。
転職活動の準備について
ここまでは経理の転職で、おすすめの転職活動の時期を解説してきましたが、転職活動には準備期間も必要です。
例えば、
7月から転職活動しよう!と思ってもすぐにはできません。
実際には、少なくとも転職活動の1か月前から準備する必要があります。
そして、転職活動の前には、
・履歴書、職務経歴書の作成
・転職エージェントへの登録
・履歴書、職務経歴書の添削
・面接の練習
このような事前準備が必要です。
この事前準備をしたうえで、初めて転職エージェントから求人を紹介してもらうことなります。
転職活動の準備は、実際の転職活動と同じく重要なことです。
準備が整わないまま転職活動を始めても、転職成功できる確率は極めて低いと言わざるを得ません。
正しい手順で、事前に転職活動の準備をしてください。
履歴書、職務経歴書を作成(事前準備①)
履歴書、職務経歴書は、書類選考のための重要な書類です。
この書類をちゃんと作らないと、書類選考ですぐに落とされてしまいます・・・
転職活動の前にはちゃんとしたわかりやすい履歴書、職務経歴書を作成しましょう。
とりあえずは、マイクロソフトオフィスのワードで履歴書、職務経歴書を作成するところから始めます。
作成の方法は、
・書籍を参考にしたり、
・転職エージェントで提供しているひな型を利用する
といった方法が良いでしょう。
なお、効率よく簡単に履歴書、職務経歴書を作成する方法は、こちらの記事で詳しく解説していますので、チェックしてみてください。
※参考記事:経理の転職で知らないと損する!効率よく簡単に履歴書・職務経歴書を作成する方法
転職エージェントに登録する(事前準備②)
転職エージェントから求人を紹介してもらうために、転職エージェントへ登録する必要があります。
(まず最初に、転職エージェントに登録しても問題ありません)
なお、転職エージェントによっても、経理の転職が得意だったり、エンジニアの転職を専門としていたり、それぞれ特色があります。
エージェントはそれぞれ特徴があり、紹介してもらえる求人も異なるため、複数の転職エージェントに登録して、できるだけ多くの求人の中から応募したい会社を見つけることをオススメします。
なお、転職エージェントの登録自体は無料ですので、まずは登録してからエージェント担当者に転職活動の準備の方法を相談してみるのもよい方法です。
※参考記事:経理の未経験者が転職エージェントを利用すべき3つの理由【現役経理マンが解説】
履歴書、職務経歴書をチェックしてもらう(事前準備③)
転職エージェントに登録した後は、エージェントの担当者へ履歴書・職務経歴書を提出します。
提出後は、転職エージェントに履歴書、職務経歴書の添削をしてもらいましょう。
転職エージェントは、数々の転職者の履歴書・職務経歴書をチェックしている転職のプロです。
履歴書・職務経歴書のチェックも的確で、書類選考に通りやすいように添削をしてくれます。
履歴書の写真の撮り方、職務経歴書の記載内容や枚数まで、細かく添削してくれます
面接の練習(事前準備④)
転職活動の事前準備の1つに面接の練習があります。
全く面接の練習せずに、いきなりぶつけ本番で面接を受けても、面接で落とされることがほとんどです。
本番の面接官の鋭い質問に対して、スムーズに回答できればいいのですが、正直、練習無しではそう簡単にいきません。
むしろ、面接官の質問に対して「しどろもどろ」になってしまい、面接官の評価が下がってしまいます。
面接試験をうまく乗り越えるためにも、事前準備として面接の練習もしておきましょう。
この面接の練習は、一人で練習するのは難しいため、転職エージェントが提供している模擬面接サービスを活用することをオススメします。
たとえば、転職エージェントdodaでは、実際の面接の雰囲気を味わえる、本番に近い模擬面接を受けることができます。
この模擬面接は、オンラインでの模擬面接も対応しており、直接会場に行かず、効率よく模擬面接サービスを受けらるので、転職活動の準備としてぜひ活用してください。
また面接は、自己練習して場数を踏めばうまくなっていきます。
面接がうまくなるためのコツについては、こちらの記事にも書いてますので、参考にしてください。
※参考記事:【経理の転職】苦手な面接を克服する方法|転職6回経験者が解説
このような、転職活動前の準備が、結果として転職成功につながります
まとめ
今回は、経理未経験者の転職は何月がオススメ?について解説しました。
私自身、転職6回してきた経験や、実際に経理の採用担当者としての経験を踏まえ、オススメできる経理の転職時期を解説しています。
未経験者で経理へ転職するオススメ時期は、
・景気がよいとき(業界によって、景気がいい悪いが異なります)
・年間を通じて、7~11月
このようになります。
※経理経験者の場合は、12~2月がおすすめです。
企業側の都合や決算期によっても、経理の求人数は変わってきますので、転職準備だけはしておいて、随時求人状況をチェックしておくこともオススメです。
また、転職の準備は最低1か月の準備期間が必要です。
転職活動の前にやるべき準備項目
・履歴書、職務経歴書の作成
・転職エージェントへの登録
・履歴書、職務経歴書の添削
・面接の練習
特に、求人を紹介してもらうために登録する、転職エージェントの選択は重要です。
転職エージェント次第で、応募できる経理の求人も変わりますので、経理に強い転職エージェントを選択する必要があります。
※参考記事:【第二新卒・20代向け】経理で利用すべき転職エージェント7選|未経験者にもオススメ!
※参考記事:30代向け|経理の転職エージェント5選【転職6回の経理部長がオススメを解説】
今回の記事でご紹介した転職の活動時期は、絶対ではありませんが転職に有利となる可能性があります。
転職活動する時期も考慮して、戦略的に経理への転職活動を進めましょう。